太陽光コラム

【太陽光発電で雨漏り】について

皆さん、こんにちは!

 

法人営業部の酒井です。

 

さて今回は『太陽光発電で雨漏り』について書いていきます。

 

ぜひ皆様の参考になればと思いますので、最後までお読みくださいね!

 

 

==========目次===========太陽光発電を設置すると雨漏りする?

 

①太陽光発電を設置すると雨漏りする?

 

②太陽光発電で雨漏りを防ぐための3つのポイント

 

③雨漏りが発生した場合

 

=======================

 

 

①太陽光発電を設置すると雨漏りする?

太陽光発電システムを導入すると、太陽光の取付工事が原因で雨漏りが生じた事例があることも事実です。

 

雨漏りの主な原因は、

 

【施工不良】
実績があまりない施工業者による誤った方法での取り付けや、人件費や施工費用削減のために必要な工程を省くといった施工不良により雨漏りが起こる場合があります。

【建物や屋根の経年劣化】
経年劣化が激しい屋根は、施工会社による事前の現場調査で太陽光パネルが載せられないと判断されるのが通常ですが、施工会社による利益重視で無理矢理太陽光パネルを載せた場合や、太陽光パネルを載せた後に激しい劣化が起こった場合、パネルの重さに屋根が耐え切れず穴が開いてしまうケースが考えられます。

 

 

 

②太陽光発電で雨漏りを防ぐための3つのポイント

雨漏りを防ぐために確認すべきポイントを3つご紹介いたします!

 

 

ポイント1:信頼できる施工会社に依頼する

太陽光発電導入の際に大切なことは、信頼できる施工会社を選ぶことです。

理想としては、太陽光発電の施工に関して十分な実績があり、雨漏りのリスクを防ぐノウハウを持っている施工会社を選ぶことです。特に下記2点については、要チェックです。

①現地調査をしっかり行ってくれる

②購入の場合、安すぎる施工会社は要確認



現地調査は、実際の施工に大きく影響する部分であるのでしっかりと現地調査を行ってくれる業者を選ぶ必要があります。

また、現地調査時や現地調査の結果に疑問点や不安な点があったらしっかり施工会社に質問をしましょう。

購入の場合は、相場よりかなり安い施工会社は要注意です。

安さにしっかりとした理由があれば問題ありませんが、人件費や施工費をカットして安く施工をしている場合は施工後のトラブルにつながるケースも考えられます。

 

 

ポイント2:屋根に穴を空けない工事方法を選ぶ

太陽光パネルを屋根に取り付ける方法には、屋根に穴を空けて架台で固定する方法と、屋根に穴を空けない方法も存在します。

しかし、屋根材によっては屋根に穴を空けずに設置をする事が難しい場合もあります。

事前の現場調査で屋根の穴を開けない工事ができるか確認できるので、施工業者と話し合って、どのような工事方法で太陽光パネルを取り付けるのか把握しておきましょう。

太陽光パネル設置を検討されている方は、屋根に穴を空けずに太陽光パネルが設置ができる屋根材を選ぶのも一つの方法です。弊社では、お客様とのお打ち合わせの中で、最適な工事方法をご案内しております。

 

 

ポイント3:設置後のメンテナンスを怠らない

太陽光パネルを設置した後は、定期的なメンテナンスを行うことでトラブルを未然に防ぐことができます。

一般的な定期点検は雨漏り以外にも、太陽光パネルがしっかり発電しているか、専門のメンテナンス業者がメンテナンスを行います。

太陽光発電システムを安心・安全に使用するためにも、設置後のメンテナンスを怠らないようにしましょう。

 

 

③雨漏りが発生した場合

太陽光発電設置後に雨漏りが起こってしまった場合の対応についてご紹介します。

 

【太陽光発電事業者へ連絡】

太陽光発電システムの導入方法は、一括購入、リース、PPAと呼ばれる電力販売契約など様々ありますが、太陽光発電システムの販売元と実際に取り付けを行う施工業者が異なる場合があります。

雨漏りなどのトラブルが起こった場合は、まず導入の際に契約を行った太陽光発電事業者へ連絡し、確認することをお勧めします。

 

【連絡先は事前に確認しておく】

家庭用太陽光発電は需要がそれに伴い新規参入の事業者が増加したことで、事業失敗や価格競争に負けて倒産する事業者が多いのも現状です。

太陽光発電事業者の連絡先を定期的に確認しておきましょう。

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回は『太陽光発電で雨漏り』について書いてきました。

ご質問や疑問をお持ちの方がいらっしゃいましたら、下記のフォームよりお問い合わせいただければと思います!

お問い合わせ

テクノナガイに関するお問い合わせはお電話または下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
いただいたお問い合わせに関してはテクノナガイスタッフが誠意を持ってお答え致します。