太陽光コラム
【工事部からの現場レポート】
2025.07.17
暮らしに安心と備えを!
こんにちは。テクノナガイソラーレ工事部 蒲澤です。
今回は、一般住宅への蓄電池の設置工事をご紹介します。
停電時の備えや電気代の節約として注目が高まっている、
「太陽光発電+蓄電池システム」
■ 設置スペースはここ! 家庭にぴったりの蓄電池
今回設置したのは、住宅の外壁脇のスペース。
住宅用蓄電池は、限られた敷地内にも収まるコンパクトな設計が増えており、地面に専用の架台を設置してから本体を設置します。
水平レベルや基礎の安定性など、見えない部分もしっかり調整します。
■ いざという時の安心に
災害が多発する昨今、家庭用蓄電池の役割はますます重要になっています。
太陽光で発電した電気を自家消費し、余った電力を蓄えておけば、災害時の電源確保にもなり安心です。
■ 新潟で太陽光+蓄電池の導入をお考えの方へ
テクノナガイソラーレでは、新潟県内の気候や住宅事情を考慮しながら、最適な設置条件をご提案いたします。
いかがでしたでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それでは、またお会いしましょう!