太陽光コラム

【設置しました!】LONGiの太陽光発電モジュール「LR7-60HTH-515M」

みなさん、初めまして!

新潟での太陽光のことならテクノナガイソラーレにお任せ!

テクノナガイソラーレ営業部の佐々木です。

今回は、LONGi太陽光発電システム設置工事について触れてみたいと思います。

======目次=======

紹介

なぜこのパネルを選んだのか?

設置工事の様子

発電の初日データ

設置して感じたメリット

今後の楽しみ

まとめ

===============

■ 紹介

先月、新潟市にお住まいのE様邸で新しい太陽光発電システムを導入しました。
今回、選んだのは、世界的にも評価の高い LONGi Solar 社の「LR7-60HTH-515M」というパネルです。定格出力が 515W という高出力タイプで、発電効率は最大 22.8%。最新技術である HPBCセル(Hybrid Passivated Back Contact) を採用しており、見た目の美しさと高い発電性能を兼ね備えたモデルです。今回は、その設置までの流れと実際に感じたことをまとめてみました。

■ なぜこのパネルを選んだのか?

太陽光パネルを検討する際、私が重視したのは「効率」「信頼性」「保証」の3点です。
従来のパネルだと1枚あたりの出力は400W前後が主流ですが、このモデルは 1枚で515W。
屋根の限られたスペースを有効に使うためには、少ない枚数で大きな発電量が得られることが重要でした。また、温度上昇による発電低下を抑える設計になっている点や、25年の出力保証が付いている点も大きな安心材料でした。


さらに、ブラックフレームで統一された外観も魅力的です。屋根に設置した際にシックでまとまりがあり、デザイン面でも満足できると感じました。
弊社は、LONGiとタッグを組み、商社を挟まずに、直販させていただいており、必要な枚数だけ購入するのではなく、1度に多くの枚数を購入することで、1枚当たりのお客さま視点から考えると、初期導入費用を懸念されるお客さまでもお安く太陽光発電システムを設置することが可能です。

■ 設置工事の様子

施工は、弊社の工事部と地元の施工会社に依頼しました。
設置する日は天候も良く、朝から準備が始まりました。
今回設置したのは 計10枚。合計で 5.15kW のシステムになります。

パネルのサイズは 1990 × 1134mm と大きめで、重量も約25kgあるため、搬入や屋根への上げ下ろしは2人がかり。施工チームが手際よく作業を進めてくれて、午前中にはすべてのパネルが屋根に並びました。配線には MC4 EVO5コネクタ が使われ、防水性能もIP68と安心設計です。

午後からはパワーコンディショナーとの接続作業と動作確認。夕方には無事システムが稼働を始めました。パネルが太陽光を浴びて瞬時に電力へ変換している様子を見ると、改めて技術の進歩を感じます。

■ 発電の初日データ

稼働初日は快晴だったこともあり、予想以上の発電量を確認できました。午前中の段階で3kWhを超え、夕方までに合計 約27kWh。新潟は、春から秋にかけて多く発電してくれるので、しっかり成果を実感できました。

このパネルは影に強い特性があり、部分的に日陰ができても発電効率の落ち込みが少ないのも特徴です。我が家の屋根は一部にアンテナの影がかかるのですが、それほど大きなロスが出ていないのが分かりました。

■ 設置して感じたメリット
1. 発電効率の高さ
 同じ屋根面積でも従来より大きな出力を得られるため、限られたスペースを最大限活用できます。
2. 外観の良さ
 ブラックフレーム仕様で屋根全体がスタイリッシュに見え、住宅デザインを損なわない点は嬉しいポイントです。
3. 保証の安心感
 製品保証15年、性能保証25年という長期保証があるため、長く使うシステムとして安心できます。
4. 環境への貢献
 毎日の発電量を確認するたびに、「これだけの電力を自分の家で生み出せているんだ」という実感があり、CO₂削減にもつながっていることを考えると嬉しくなります。

■ 今後の楽しみ

まだ設置して間もないですが、季節ごとの発電量の違いや、実際の電気代削減効果をこれから観察していく予定です。蓄電池との連携も将来的には検討しており、昼間に発電した電力を夜間に活用できれば、さらに自給自足に近づけるのではないかと期待しています。

■ まとめ

今回設置した LONGi Solar「LR7-60HTH-515M」 パネルは、最新技術による高効率とデザイン性、そして長期保証が揃った非常に満足度の高い製品でした。これから長い年月をかけて電力を生み出し、家庭や環境に貢献してくれると思うと、とても頼もしい存在です。

太陽光発電を検討されている方には、自信を持っておすすめできるパネルだと感じています。

テクノナガイソラーレでは、ご自宅の消費電力量に合わせた適切なシミュレーションを無料で作成しております。

ご相談や疑問などございましたら、ぜひお気軽にテクノナガイソラーレ(TEL:025-250-1443)までご連絡ください。


もちろん、太陽光発電についてのご質問やご相談を随時受け付けております!

ぜひ、弊社LINEの追加 または お問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください!

新潟で自家消費型太陽光発電・蓄電池のことならテクノナガイソラーレ!

本日もお読み頂きありがとうございました!

お問い合わせ

テクノナガイに関するお問い合わせはお電話または下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
いただいたお問い合わせに関してはテクノナガイスタッフが誠意を持ってお答え致します。