【ちゃんと動いてる?】HUAWEIの太陽光で安心を
2025.08.01
皆さん、こんにちは!
新潟での太陽光・系統用蓄電池のことならテクノナガイソラーレにお任せ!
営業部の曽我です!
電気代が高くなってきている今、太陽光を導入するご家庭が増えてきています。
そんな中、多くの方が気になるのは、「太陽光をつけた後の安心感」ですよね!
「本当に発電してるの?」
「ちゃんとメリット出てるの?」
「停電になったらどうしよう?」
こんな不安ありますよね。
今回は、そんな不安を解消できる
HUAWEIの住宅用太陽光発電システム
「SUN2000-4.95K-LB0-NH」について説明していきます!
======目次=======
① スマホでいつでも「見える化」
太陽光発電を導入すると、やっぱり気になるのが
「どれくらい発電して、どれくらい電気を消費しているか」
ではないでしょうか。
HUAWEIでは専用アプリ「FusionSolar」と連携することで
ご自宅の太陽光システムの発電量や、電気の使用状況を
ご自身のスマートフォンでいつでも確認ができます。
例えば、
「今日どれくらい発電したか」
「今、どれくらい家で電気を使用しているのか」
「電気を買っているのか、売っているのか」
これら全て、グラフや数値で見える化されるので ※Fusion Solarアプリ ホーム画面
「ちゃんと動いて、メリットが出ているな」と日々実感することができます。
難しい設定もなく、アプリを入れてログインするだけで
スマホ操作に慣れていない方でも安心です。
さらに、遠隔監視も可能で、エラーが発生した際には
メーカーや施工店が遠隔で対応することも可能です。
時には、お客様が気づく前に、いつのまにかエラー対応が終わっていることも!
② 停電時でも安心
もちろん、停電時でも安心
SUN2000-4.95K-LB0-NHでは、自立運転機能を搭載しています。
これは、停電時でも日中に晴れていれば太陽光で発電した電気を
ご自宅で使えることができる機能です。
例えば、以下のような家電が使えます。
・スマートフォンの充電
・LED照明
・ラジオやテレビ など
※発電量や、電気の使い方によって変わります。
停電時も自動で切り替わるため、
停電の緊急時でも操作をしていただく必要はございません。
特定のコンセントや、お家全体の電気をまかなうかを
選ぶことができるところも特徴ですね!
さらに、蓄電池も導入すれば、日中溜めた電気を
③ 導入をする際のチェックポイント
HUAWEIの太陽光システム「SUN2000-4.95K-LB0-NH」を
導入する際は、いくつかのポイントに注意をすると
より安心・快適に使うことができます。
⒈ Wi-Fi環境の確認をお忘れなく
先程、ご紹介した「FusionSolar」アプリを使うには
安定したWi-Fiとの接続が必要になります。
パワコンとご自宅のルーターを有線・無線で繋ぐ必要があるため
あらかじめ位置を確認して施工店に相談しておくと安心ですね!
※安定したネット環境が必要なため、弊社では有線を強く推奨しております。
⒉ 設置場所は風通しの良い屋外が基本
運転中は一部が高温になるため、適切な放熱が行われるような
風通しの良い場所が理想です。
また、お子様や人が接触しづらい場所に設置をしたいですね。
※屋内にも設置できますが、弊社では上記の理由により
④ 将来的な拡張もスムーズに
今回のHUAWEIのシステム「SUN2000-4.95K-LB0-NH」は
ハイブリッドパワーコンディショナーと呼ばれる機種のため
将来的な蓄電池の後付けもできるシステムです。
「今は必要ないけど、将来的に蓄電池は検討はしておきたい」
という方にもオススメできるシステムです。
<ワンポイント!>
HUAWEIの蓄電池は、ライフスタイルに合わせて「容量を選べる」のが特徴です。
一般的な蓄電システムでは蓄電池の増設ができなかったり、増設に期限がある場合があります。
その点、HUAWEIのハイブリッド蓄電システムは、
各蓄電池ユニットが独立しているため、増設のタイミングに縛りがありません。
ライフスタイルの変化に応じて、いつでも容量の拡張が可能です。
詳しくは、HUAWEI公式ホームページの「住宅蓄電システムソリューション」をご覧ください。
⑤ まとめ
いかがでしたでしょうか?
太陽光発電は、「ただ発電するだけの設備」ではありません。
電気の見える化や、蓄電池を活用したりなど、より快適に・賢く使っていきたいですね。
そのためにも、太陽光発電の設備の機器選びはとても重要です。
設置して終わりじゃなく、その後も安心してお使いいただける
HUAWEIの太陽光発電システムについて説明させていただきました!
テクノナガイソラーレでは、ご自宅の消費電力量に合わせた適切なシミュレーションを無料で作成しております。
ご相談や疑問などございましたら、ぜひお気軽にテクノナガイソラーレ(TEL:025-250-1443)までご連絡ください。
もちろん、太陽光発電についてのご質問やご相談を随時受け付けております!
ぜひ、 下記お問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください!
↓ ↓ ↓
新潟で自家消費型太陽光発電・蓄電池のことならテクノナガイソラーレ!
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました!!